ゲロル日記

日々起こったことをつらつらと

森保ジャパン、次のベトナム戦に向けて(アジアカップ2019)

アジアカップ2019決勝トーナメント1回戦、サウジアラビアに勝つには勝ちましたが、多くの課題が残った試合でした。こういう塩試合だとセルジオ越後のコメントがセル塩越後に聞こえるねw

www.soccer-king.jp

最大の目的は勝つことだったので、いいのですが、やはり次のベトナム戦に向けて課題を設定して、解消していかなくてはなりません。

今日のサウジ戦でまずかったこと

1.守る時間が長すぎて体力を消耗したこと

2.前線で溜めを作れず、攻撃の形が作れなかったこと

 

1についてはベトナム戦に向けて選手の入れ替えを考えてもいいでしょうね。FWの武藤は累積警告で元々出れないのですが・・・その他にも塩谷、室屋、佐々木、槙野、乾、伊東、北川、こういった選手をベトナム戦で先発させることは十分にあっていいと思います。大迫は無理しないでね。セルジオ越後が言っているように、正直ベトナムは力が落ちます。油断大敵ですが、メンバーを変えて勝てないようではイランには到底勝てないでしょうね。なので、全選手入れ替えなくてもいいと思いますが、大幅に入れ替えてもいいと思います。しかし、青山の離脱は痛いですね・・・

 

2について、世代交代の途中なので、比較という意味ですが、これまでに日本代表には溜めを作れる選手がいました。遠藤保仁本田圭佑、そしてキングカズこと三浦知良。遠藤は中盤少し下がり目で、本田は中盤上がり目で、カズは前線でいずれも強力なボールキープをしてました。だから周囲の選手が安心して上がれたわけです。遠藤選手なんかはボールを落ち着かせるなんてよく言われてましたね。

この役割を今回の森保ジャパンで誰がやるか、ということです。別に個人がやらなくてもいいとは思います。例えば戦術的にサイドに大きく張り出すことで、起点を作るといったやり方でもいいと思うのです。いずれにしろ起点ができないと上がることもできず、なりふりかまわない個人技だけとなり、今日みたいに中盤でつぶされて、ボール保持率が30%を切るというなんとも悲惨な試合になってしまうわけです。そしてこれは疲労を蓄積させることにもつながります。

こうならないためにも、チーム戦術としてどうやって起点を作るのか、ということをベトナム戦では見せて欲しいです。大迫がいれば前線での溜めが作れるんですけど、大迫に頼っていてはだめですからね。